遺言作成から相続税申告まで円満相続をサポートします
相続開始後に、相続人間で争いが起こらないようにするためには、遺言作成や生前贈与などの生前からの対策が重要になります。
相続財産をどのように配分するか、お客様ご自身の意志を遺言や生前贈与などで明確にすることにより、相続人間で揉めることなく円満な相続ができるように相続税の節税対策や納税資金対策にも配慮したサポートをいたします。
また、相続が開始すると相続に関する様々な手続きを行う必要があります。相続人の方々が自分自身で手続を行うと時間と労力が掛かり、書類作成によるミスも発生する可能性が高くなります。
当事務所においては、「相続放棄申述」、「相続登記申請」、「遺産分割協議書作成」、「相続税申告」などの相続に関する諸手続きをサポートいたします。
相続業務サポート内容
相続税申告・相続登記申請トータルパック | |
---|---|
ご提供サービス | 料金(税抜) |
税理士と司法書士により相続税申告と相続登記申請をリーズナブルな価格で提供します。 | 相続税申告・相続登記トータルパック費用 お見積もりいたします。 |
相続開始前の生前対策サポート | |
ご提供サービス | 料金(税抜) |
遺言書作成遺言の作成方法や将来の円満相続に向けた遺言書の書き方をアドバイスします。 |
遺言作成費用 お見積もりいたします。 |
生前贈与など節税アドバイス生前の贈与などを利用した相続税の節税対策をアドバイスします。 |
初回面接相談(1時間) 無料 |
相続開始後の相続手続サポート | |
ご提供サービス | 料金(税抜) |
相続税申告相続財産の評価や相続税の申告・提出業務を行います。 |
相続税申告費用 別途見積もります |
相続登記申請相続財産である不動産の名義変更の相続登記申請を行います。
|
登記申請費用 お見積もりいたします。 |
相続放棄申述相続財産よりも相続債務が多い場合に、家庭裁判所へ相続放棄の申述を行います。 |
相続放棄申述費用 25,000円〜 |
遺産分割協議書作成相続人全員で行った遺産分割協議の内容を協議書として書面作成します。 |
分割協議書作成費用 20,000円〜 |
預貯金の名義変更・解約銀行の口座名義の変更や解約の手続きを代行します。 |
名義変更・解約費用 40,000円〜 |
戸籍等の取得面倒な戸籍や住民票などの相続手続に必要な書類の取得を代行します。 |
戸籍等の取得(1通) 金額は地方地域で異なります。 |
当事務所では、遺言・生前対策・相続税申告に関するアドバイスや手続きも行っております。
相続税申告・対策サービス
遺言書の作成、相続税の対策を円満かつ効果的に行いたい方向けの申告手続きサービスです。
遺言・生前対策・相続税申告